植田板金店のマインド
ひとつでも多くの“笑顔”を
お届けできる企業に
社長からのメッセージ
創業50年を見据え、
新たな挑戦を
植田板金店は、昭和51(1976)年の創業以来、47年の月日が経ち50周年を目前に控えています。私は平成22年に経営状態のドン底であった会社を引き継ぎましたが、そこから人財の獲得と職人さんの尽力、協力会社さまからのご支援をいただき、12年の歳月をかけて年商が3倍に成長し現在の姿となりました。
経営状況の厳しいときにも、業績がアップしたときにも常に意識していたのは『お客様第一主義』から始まる経営理念です。お客様が何を求め、自分たちで何ができるかを日ごろから熟考し行動する。社員一同、この気持ちをもって絶えず成長し続けたいと思っています。
50周年をじきに迎えるなか、令和3年の年始に「15億円の年商を、5年後に2倍の30億円まで伸ばす」という経営目標を掲げました。ちょうどコロナ禍と重なり、昨今の材料費の高騰、住宅ローン金利の上昇、職人の人手不足…業界的にはマイナス要因しか見当たらない状況で、実現できる!と信じているのは私だけかもしれませんが…。
何をすべきかを考え、新しいことにチャレンジし、仕組みを作り直し、高い目標を掲げてチャンスをつかむ。全社員一人一人の能力を最大限に発揮することで、さらなる企業価値の向上と、持続可能な会社と社会の実現を目指します。

ミッション|会社の役割
Misson
安心できる「バ」づくり。
1st「バ」まずは、安心できる住まい。
(第一の居場所)
2nd「バ」そして、力を発揮できる快適な職場。
(第二の居場所)
3rd「バ」新たなライフスタイル、ワークスタイルを実現できる空間。(第三の居場所)

ビジョン|会社のゴール
Vision
“日本一の板金屋”
日本一とは?
“社員の幸福” “お客様の満足” “関わる人との信頼”
バリュー|会社のルール
Value

社員 / 家族 / 仲間 / 関わる人 / 地域の人を関わる人を幸せに。
「プロフェッショナル」「チャレンジ」「オンリーワン」「チームワーク」「ハピネス」の実践を通じて私達は、人々の幸せの実現に挑み続けます。
